徳島県立博物館の催し物ご案内です.ふるってご参加ください.

◇博物館スペシャル「ジュニア学芸員講座」


 ジュニア学芸員として博物館の仕事を実際に体験し、本物の資料を通して郷土の自然や歴史文化を楽しみながら学びましょう!

 ○日  時  ①8月2日(木)10:00~16:00
        ②8月3日(金)10:00~16:00
 ○場  所  博物館
 ○講  師  山田量崇 他
 ○対  象  県内在住の小学校5・6年生、中学生
 ○定  員  20名
 ○申込方法  別記の方法で,7月23日(月)までにお申し込みください。
 ○備  考  ①と②セット。2日間とも参加できること。



◇たのしい地学体験教室「化石のレプリカをつくろう!★」


  「レプリカ」とは、実物の資料から型どりをした実物にそっくりな複製品のことをいいます。この行事では、実物の恐竜の歯やアンモナイト、三葉虫の化石から型どりした凹型を使ってレプリカをつくります。

 ○日  時  8月4日(土)13:30~15:00
 ○場  所  博物館実習室
 ○講  師  辻野泰之(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  25名
 ○申込方法  別記の方法で,7月25日(水)までにお申し込みください。
 ○備  考  材料費100円(高校生以下は不要)。 「チャレンジ自由研究」対応行事です。



◇部門展示関連行事「部門展示「小川昌彦氏の蝶コレクション」展示解説」


 チョウの愛好家、小川昌彦氏が長年にわたって集めた秘蔵コレクションを紹介します。国内外のいろいろな種類のチョウについて解説します。

 ○日  時  8月5日(日)14:00~15:00
 ○場  所  部門展示室
 ○講  師  山田量崇(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  通常の常設展観覧料が必要です。直接会場へお越しください。



◇博物館スペシャル「夜の博物館ドキドキ体験ツアー」


 閉館後の夜の博物館は、真っ暗な世界…。展示室や収蔵庫は、どんな様子でしょうか。普段は見られない博物館の様子を楽しく見学しながら、夏の夜のひとときを過ごしてみませんか。

 ○日  時  8月11日(土)19:00~20:30
 ○場  所  博物館常設展示室ほか
 ○講  師  山田量崇 他
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  30名
 ○申込方法  別記の方法で,8月1日(水)までにお申し込みください。



◇企画展・特別陳列関連行事「企画展「ジャングルいきもの図鑑」展示解説」


 ジャングルとは一般に熱帯多雨林を意味し、年間を通じて温暖で雨量の多い地域に形成される森をさします。そこには陸上生物の約8割の種が生育するといわれ、生物の宝庫でもあります。
徳島県内では見る機会のほとんどない、熱帯・亜熱帯地域の森に生息する奇妙で興味深い動植物を紹介、解説します。

 ○日  時  8月12日(日)13:00~13:30
 ○場  所  企画展示室
 ○講  師  佐藤陽一(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  企画展観覧料が必要です。直接会場へお越しください。



◇部門展示関連行事「部門展示「小川昌彦氏の蝶コレクション」展示解説」


 チョウの愛好家、小川昌彦氏が長年にわたって集めた秘蔵コレクションを紹介します。国内外のいろいろな種類のチョウについて解説します。

 ○日  時  8月12日(日)14:00~15:00
 ○場  所  部門展示室
 ○講  師  山田量崇(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  通常の常設展観覧料が必要です。直接会場へお越しください。



◇ミュージアムトーク「ゼロから始める植物学~標本の作り方編~」


 植物を学ぶ上で必要になる知識や技術について、やさしく解説します。今回のテーマは“標本の作り方”です。
同日開催の「初めての植物かんさつ」もあわせてご参加くだされば、さらに植物が身近になると思います。

 ○日  時  8月18日(土)10:30~12:00
 ○場  所  博物館実習室
 ○講  師  茨木 靖(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴) ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  申し込みは不要です。直接会場へお越しください。



◇野外生きものかんさつ「初めての植物かんさつ(夏編)★」


 文化の森を散策しながら草花の名前や特徴・見分け方などを解説します。「道端の草花の名前がわかれば楽しいだろうな」と思っている方、散歩のつもりでご参加ください。
同日開催の「ゼロから始める植物学」もあわせてどうぞ。

 ○日  時  8月18日(土)13:30~15:30
 ○場  所  文化の森公園内
 ○講  師  茨木 靖(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴) ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  13:20までに噴水前へお越しください。乳幼児連れの方も参加可能です。 林の中の小道を通りますので、運動に適した服装でご参加ください。長袖長ズボンがお勧めです。 「チャレンジ自由研究」対応行事です。



◇博物館スペシャル「文化の森サマーフェスティバル」


 文化の森総合公園の6館それぞれが、趣向を凝らしたイベントを実施します。博物館では、恐竜の小型模型をみんなで組み上げたり、バックヤードを探検したり、また大昔の道具に触れたり、紙芝居を楽しんだりと、主に体験型のイベントを用意しています。

 ○日  時  8月19日(日)9:30~16:00
 ○場  所  文化の森
 ○講  師  博物館職員 他
 ○対  象   ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。



◇博物館スペシャル「標本の名前を調べる会★」


 標本の名前を一緒に調べてみましょう。対象は、植物(海藻・キノコ・コケを除く)、動物(昆虫や貝など)、化石・岩石・鉱物です。

 ○日  時  8月26日(日)10:00~16:00
 ○場  所  博物館講座室・実習室
 ○講  師  中尾賢一 他
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴) ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  標本(1人30点以内)を持ってきてください。 「チャレンジ自由研究」対応行事です。



◇海部自然・文化セミナー ※海陽町立博物館共催「とくしまの海の哺乳類」


 徳島は瀬戸内の播磨灘、紀伊水道、そして県南の太平洋と三方を海に囲まれており、様々な海の哺乳類がやってきます。クジラやイルカの仲間はもとより、遠く離れた北の海からアザラシもやって来ることがあります。
徳島の海にはどんな海の哺乳類がいて、どうしてやってくるのでしょう。ふだん目に触れることの少ないクジラやアザラシについてお話します。

 ○日  時  8月26日(日)13:30~15:00
 ○場  所  海南文化館
 ○講  師  佐藤陽一(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  50名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  申し込みは不要です。直接会場へお越しください。




お申し込みについて

往復はがきに
 1.希望行事名
 2.参加希望者全員の氏名と住所(学生の場合は学年も)
 3.電話番号
を記入し,行事予定日の1ヶ月前から10日前までに届くように下記までお申し込みください。返信用はがきの住所・氏名も忘れずに記入しておいてくだい。希望者が多数の場合は抽選します。なお,くわしいことは当選された方にお知らせします。原則的に,参加費は無料ですが、材料費をいただくことがあります。

申込先 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 徳島県立博物館  TEL 088-668-3636

往復葉書記入例
往復葉書記入例


企画展  ジャングルいきもの図鑑


           7月20日(金)~9月9日(日)

 ジャングルとは一般に熱帯多雨林を意味し,年間を通じて温暖で雨量の多い 地域に形成される森をさします。そこには陸上生物の約8割の種が生育するとい われ,生物の宝庫でもあります。
 展示では,徳島県内では見る機会のほとんどない,熱帯・亜熱帯地域の森に生 息する奇妙で興味深い動植物を紹介します。

○会  場 博物館企画展示室(1階)
○時  間 9:30~17:00
○休 館 日 毎週月曜日(8/13は開館)
○観 覧 料 一般200円、高校生・大学生・65歳以上100円(証明できるものが必要)
      小学生・中学生50円
※ 土・日曜日,祝日,夏休みは高校生以下無料
※ 障害者手帳,療育手帳,精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介助者 1名は無料
※ 遠足や校外学習等,学校教育による利用は無料
※ 20名以上の団体は2割引


☆ 展示解説


①7月22日(日) 15:30~16:00
②8月12日(日) 13:00~13:30
③9月 2日(日) 14:30~15:00

○会場 企画展示室(1階)
○講師 ①茨木 靖
②佐藤 陽一
③山田 量崇(博物館学芸員)   
○備考 観覧料必要,申し込み不要




部門展示 小川昌彦氏の蝶コレクション


         7月31日(火)~11月25日(日)

 チョウの愛好家である小川昌彦氏が,長年にわたって集めた秘蔵コレクションを 紹介します。国内外のいろいろな種類のチョウをぜひご覧ください。

○会 場 博物館常設展示室内 部門展示室(2階)
○時 間 9:30~17:00
○休館日 毎週月曜日(8/13,9/17,24,10/8は開館),9/18,25,10/9
○観覧料 通常の常設展観覧料
※ 祝日及び7月21日(土)~9月2日(日)は無料
※ その他,各種減免あり

☆ 展示解説

○期日 ① 8月 5日(日) ② 8月12日(日) ③9月30日(日)
    ④10月28日(日) ⑤11月25日(日)
○時間 14:00~15:00
○会場 部門展示室(2階)
○講師 小川 昌彦氏,山田 量崇(博物館学芸員)
○備考 申し込み不要,観覧料必要



クイズラリー(8月)



    11 日(土)・25(土) 午前9時30分~午後4時

☆博物館では,毎月第2・第4土曜日にクイズラリーを実施しています。参加費無料,
 申し込み不要です。
☆たのしいクイズに挑戦してオリジナル缶バッジをもらおう!