お気軽にお問い合わせください
TEL. 088-668-3636
開館時間 AM9:30 ~ PM17:00

ごあいさつ

現在、地球上には約160万種の生物がいると言われています。
なかには奇妙な形をしたもの、鮮やかな色をなすもの、ふしぎな暮らしをするものなど、われわれ人間の想像をはるかに超えたへんてこ生物も存在します。なぜそんな形をしているのでしょうか?どうしてそんな暮らしをするのでしょうか?人間から見れば“へんてこ”ですが、彼らの姿形、暮らしぶりは、生きていく上で意味のあるものであり、長い年月をかけて手に入れた結果なのです。

この企画展では、地球が生み出したモンスターたちの驚きの世界を紹介します。地球上にはとにかくたくさんの生物がいて、人間が想像つかないほど奥深い多様性があります。その一端を少しでも感じ取っていただければ幸いです。


開催概要

主 催 徳島県立博物館
会 期 平成29年7月22日(土)〜9月10日(日)
休館日:月曜日(8月14日は開館)
会 場 県立博物館1階 企画展示室
観覧料 一般200円,高校・大学生100円,小中学生50円
※20名以上の団体は2割引
※65歳以上は100円 (割引の適用には証明書等の提示が必要。)
※土・日曜日,祝日,夏休み期間中の高校生以下は無料
※学校教育による利用は無料
※障がい者とその介助者1名は無料
(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示が必要。)

協力

伊丹市昆虫館,神奈川県立生命の星・地球博物館,高知大学理工学部海洋生物学研究室,国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC),駒井智幸氏(千葉県立中央博物館),兵庫県立人と自然の博物館,船の科学館「海の学び ミュージアムサポート」,ミュージアムパーク茨城県自然博物館,横須賀市自然・人文博物館(50音順)
海と日本プロジェクト助成マーク海の学びミュージアムサポート



見どころ

  • 古代モンスター
  • 海のモンスター
  • 陸のモンスター
  • 寄生生物
  • 生きたモンスター

古代のモンスター

節足動物の一種とされているが謎多きアノマロカリス、鎧かぶとのような甲羅をもつ三葉虫、さまざまな形をしたアンモナイトなど、原始の海で繁栄していたモンスターたちを紹介します。

セラタルゲス
セラタルゲス


海のモンスター

「深海」「外洋」「浅海」「磯」「干潟」など、各生息域のモンスターたちが勢ぞろい!体長6mの深海魚『リュウグウノツカイ』、生きている化石『ラブカ』、刺激を与える と体からぬるぬるの粘液を出す『ヌタウナギ』、世界最大のダンゴムシのなかま『ダイオウグソクムシ』など、迫力満点のモンスターたちを多数展示!

リュウグウノツカイ
リュウグウノツカイ

ワラスボ
ワラスボ
ダイオウグソクムシ
ダイオウグソクムシ
ウミタケ
ウミタケ
ラブカ
ラブカ

陸のモンスター

奇想天外な形をした昆虫類、巨大なムカデやヤスデ、グロテスクなサソリやタランチュラ、ヒョウ柄の巨大ナメクジなど、インパクト大のモンスターたちを一挙公開!

オオヤスデ
オオヤスデ
マダラコウラナメクジ
マダラコウラナメクジ
ユカタンビワハゴロモ
ユカタンビワハゴロモ

あなたの知らない寄生生物の世界

魚のエラや口、ケモノの体表、昆虫の体内・・・他の生物に寄生して生活しているモンスターたちの驚きの世界を紹介!

コウモリトコジラミ
コウモリトコジラミ
タイノエ
タイノエ

生きたモンスターのコーナー

昆虫(ヨロイモグラゴキブリ,マダガスカルオオゴキブリなど),多足類(タイオオムカデ,マレーオオヤスデ),クモ(ゴライアスバードイーター),サソリ(ダイオウサソリ),サソリモドキ(テキサスジャイアントビネガロン),アメリカカブトガニなど,多数の生きた珍虫・奇虫を展示!

ヨロイモグラゴキブリ
ヨロイモグラゴキブリ
ダイオウサソリ
ダイオウサソリ


関連行事

展示解説

日 時 7月23日(日)・8月13日(日)14:00~15:00
※事前申込み不要。観覧料が必要です。

ミクロのモンスターを観察しよう!

日 時 8月6日(日)13:30~15:30
会 場 博物館3階 実習室
※事前に申込みが必要です。

モンスターの絵を描こう!

日 時 8月19日(土)10:00~16:00
会 場 博物館1階 企画展示室
※事前申込み不要。観覧料が必要です。


企画展チラシなど


 



ページトップに戻る