募集・行事は終了しました.このページは記録のために残してあります。

◇博物館スペシャル「夜の博物館ドキドキ体験ツアー」


 閉館後の夜の博物館は、真っ暗な世界…。展示室や収蔵庫は、どんな様子でしょうか。普段は見られない博物館の様子を楽しく見学しながら、夏の夜のひとときを過ごしてみませんか。

 ○日  時  8月5日(土)19:30~21:00
 ○場  所  博物館常設展示室ほか
 ○講  師  博物館学芸員
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  30名
 ○申込方法  別記の方法で,7月26日(水)までにお申し込みください。



◇企画展関連行事「ミクロのモンスターを観察しよう!」


 昆虫、トビムシ、ダニ、クモ、カニムシなど、普段は目に付かない生物でも、拡大して見てみるとモンスターそのもの。顕微鏡を使って詳しく観察すれば、その形のおもしろさにきっと驚くでしょう。身の周りの小さなモンスターたちを、一緒に観察しましょう。


 ○日  時  8月6日(日)13:30~15:30
 ○場  所  博物館実習室
 ○講  師  山田量崇(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  15名
 ○申込方法  別記の方法で,7月27日(木)までにお申し込みください。



◇ミュージアムトーク「「青い目の人形」のはなし」


 1927年、悪化しつつあった日米関係を憂慮した両国の人たちにより、友情の人形交流が行われました。米国から贈られた人形を「青い目の人形」といい、全国に配布されましたが、処分された例が多く、本県では神領小学校のアリスだけしか現存していません。人形交流からちょうど90年の今年、その背景にある歴史を振り返ってみます。

 ○日  時  8月6日(日)13:30~15:00
 ○場  所  博物館講座室
 ○講  師  長谷川賢二(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  50名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  直接会場へお越しください。



◇企画展関連行事「企画展「ザ・モンスター~海と陸のへんてこ生物たち~」展示解説」


 地球上には約160万種の生物がいると言われています。それらはみな違った姿形をしていて、異なった生活を営んでいますが、なかには、奇妙な形をしたもの、鮮やかな色をなすもの、ふしぎな暮らしをするものなど、われわれ人間の想像をはるかに超えたへんてこ生物「ザ・モンスター」も存在します。この企画展では、地球が生み出したモンスターたちの驚きの世界を紹介します。

 ○日  時  8月13日(日)14:00~15:00
 ○場  所  企画展示室
 ○講  師  山田量崇(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  企画展観覧料が必要です。直接会場へお越しください。



◇企画展関連行事「モンスターの絵を描こう!」


 企画展「ザ・モンスター~海と陸のへんてこ生物たち~」に展示されているモンスターたちの中から、お気に入りを選んでスケッチしてみましょう。じっくり観察すれば、へんてこな形をしている意味がわかるかもしれませんよ。

 ○日  時  8月19日(土)10:00~16:00
 ○場  所  企画展示室
 ○講  師  山田量崇(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴) ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  企画展観覧料が必要です。直接会場へお越しください。



◇博物館スペシャル「文化の森サマーフェスティバル」


 文化の森総合公園の6館それぞれが、趣向を凝らしたイベントを実施します。博物館では、標本や昔の道具に触れたり、普段は見られないバックヤードを見学したりといった体験型のイベントを用意しています。皆さんのご来場をお待ちしております!


 ○日  時  8月20日(日)9:30~16:00
 ○場  所  文化の森総合公園
 ○講  師  博物館職員 他
 ○対  象   ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  直接会場へお越しください。



◇博物館スペシャル「標本の名前を調べる会★」


 夏休みに採集した標本の名前を、講師の皆さんと一緒に調べてみましょう。名前がわかれば、生き物への愛着が増します。対象は、植物(海藻・キノコ・コケを除く)、動物(昆虫や貝など)、化石・岩石・鉱物です。

 ○日  時  8月27日(日)10:00~16:00
 ○場  所  博物館実習室・博物館講座室
 ○講  師  博物館学芸員及び外部講師
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴) ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  標本を持って、直接会場へお越しください。



◇海部自然・文化セミナー ※海陽町立博物館共催「阿波漁民の朝鮮半島近海への出漁」


 阿波の漁民の中で、近代に朝鮮半島近海へ出漁あるいは移住した漁民がいます。鳴門市堂浦、阿南市椿泊・伊島の漁民らがその代表です。それぞれ得意な漁法を用いて他所へ出漁し、漁業を展開しました。これら阿波の漁民集団を中心に、朝鮮半島近海への出漁についてお話しします。

 ○日  時  8月27日(日)13:30~15:00
 ○場  所  海陽町立博物館
 ○講  師  磯本宏紀(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  50名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  直接会場へお越しください。




お申し込みについて

往復はがきに
 1.希望行事名
 2.参加希望者全員の氏名と住所(学生の場合は学年も)
 3.電話番号
を記入し,行事予定日の1ヶ月前から10日前までに届くように下記までお申し込みください。返信用はがきの住所・氏名も忘れずに記入しておいてくだい。希望者が多数の場合は抽選します。なお,くわしいことは当選された方にお知らせします。原則的に,参加費は無料ですが、材料費をいただくことがあります。

申込先 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 徳島県立博物館  TEL 088-668-3636

往復葉書記入例
往復葉書記入例


企画展 ザ・モンスター ~海と陸のへんてこ生物たち~


7月22日(土)~9月10日(日)

 地球上には約160万種の生物がいると言われています。それらはみな違った姿形を していて,異なった生活を営んでいますが,なかには,奇妙な形をしたもの,鮮やか な色をなすもの,ふしぎな暮らしをするものなど,われわれ人間の想像をはるかに超 えたへんてこ生物「ザ・モンスター」も存在します。この企画展では,地球が生み出 したモンスターたちの驚きの世界を紹介します。

○会  場 博物館企画展示室(1階)
○時  間 9:30~17:00
○休 館 日 毎週月曜日(8/14は開館)
○観 覧 料 一般200円
      高校生・大学生・65歳以上100円(証明できるものを提示のこと)
      小学生・中学生50円
※土・日曜日,祝日,夏休みは高校生以下無料
※障害者手帳,療育手帳,精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方及びその介助者1名は無料
※遠足や校外学習等,学校教育による利用は無料
※20名以上の団体は2割引


☆展示解説


○日時 8月13日(日) 14:00~15:00
○会場 企画展示室(1階)
○講師 山田 量崇(博物館学芸員)
○備考 観覧料必要,申し込み不要
 




部門展示 鎌田誠一氏 化石コレクション展


6月27日(火)~9月24日(日)

 徳島県在住の化石愛好家である鎌田誠一氏(徳島化石研究会会長)は,長年にわ たり徳島県内外で化石採集を続けられ,数百点を超える化石コレクションを所有し ています。2005年,その化石コレクションのうち110点を掲載した書籍「太古の生命・ 化石を求めて-出会いと感動,悠久のロマンを求めた我が人生-」を自費出版されま した。2017年1月に,これら110点の化石は当館に寄贈されました。この展示では,鎌 田氏より当館に寄贈された徳島県内外の貴重な110点の化石を一堂に紹介します。

○会  場 博物館常設展示室内 部門展示室(2階)
○時  間 9:30~17:00
○休 館 日 毎週月曜日(8/14,9/18は開館,9/19は休館)
○観 覧 料 
      7/21(金)~8/31(木)は,「家族でおでかけ・節電キャンペーン」のため,どなたも無料。




8月のクイズラリー


12日(土)・26(土)
9:30~16:00

☆博物館では、小学生・中学生・高校生を対象に、毎月第2・第4土曜日に「クイズラリー」を実施しています。参加費無料、申し込み不要です。
☆問題は毎回変わります。内容は簡単ですので、気軽に参加してください。参加者には、獲得したポイントに応じた記念品(金賞・銀賞・銅賞) を用意しています。
☆2017年4月より、記念品の内容が変わっています。有効期限内のポイントはそのまま引き継ぐことができます。




『家族でおでかけ・節電キャンペーン』


☆ 7月21日(金)~8月31(木)まで,博物館の常設展入館料が,どなた様も無料になります。
  この機会に,家族の皆さまでぜひご来館ください。




☆文化の森サマーフェスティバル


 文化の森総合公園の6館それぞれが、趣向を凝らしたイベントを実施します。博物 館では,標本や昔の道具に触れたり,普段は見られないバックヤードを見学したりと いった体験型のイベントを用意しています。
 皆さんのご来場をお待ちしております!

○日   時  8月20日(日)9:30~16:00
○場   所  文化の森総合公園
○申 込 方 法  申し込みは不要です。直接会場へお越しください。




ジュ二ア学芸員講座


 博物館では,自然や歴史文化についての資料を「みんなの宝もの」として集め, 守っています。
 化石や昆虫,植物,古文書,絵画,道具など...。こうした「宝もの」の魅力を 探り,多くの人に伝えるために展示する--ジュニア学芸員になって,そんな博 物館の仕事を体験してみましよう!

◎日   時  2017年8月2日(水)~4日(金) 各日とも10:00~16:30
◎場   所  徳島県立博物館
◎対   象  県内在住の小学校5・6年生,中学生(全日程参加できること)
◎備   考  自然コース・人文コースそれぞれ10人まで,参加無料

■自然コース(動物,植物,地学)
 ブラックライトをあてたときに光るものを,収蔵庫や身近なところで探して調 べ,展示します。

■人文コース(考古,歴史,民俗,美術工芸)
 「阿波おどり・祭り」,「戦争」など,みんなでテーマを決めて資料を調べ, 展示します。赤外線カメラによる調査も体験します。

【申し込み方法】往復はがきに,①希望コース名(どちらでもよい場合は,その 旨をお書きください),②参加希望者の所属校名・学年・氏名,③住所,④電話 番号を記入して,7月21日(金)までに届くよう博物館(ジュ二ア学芸員係)へ お送りください。参加希望者が多い場合は抽選します。